
2021.02.02 コラム イタリア人の食生活
Ciao a tutti!
東京はまだまだ緊急事態宣言下にありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
早く日常に戻ってほしい!
誰もがそう願っていますよね。
コロナのことを考えてしまうと気持ちが暗くなってしまうので、
少しでも皆様にイタリアのことを知って頂き、イタリアを思い出して楽しい気持ちになって頂ければ幸いです♡
ということで、
今日はイタリア人の食生活についてお話します。
もくじ
朝ごはん
皆様はどのような朝食をとっていますか?ご飯派?パン派?
日本では大体半々のようですね~。
イタリアでは・・・
朝ごはんはコーヒーのみ。という方が多いんです。
食べたとしても菓子パンとかちょっとしたパン1つ程度。
イタリア人のご家庭に必ず一つはあるマキネッタ。
朝から本格的なコーヒーが飲めるということもあり、お土産としても人気ですね。
ぜひイタリアへ行った際には使ってみてください♪
昼ごはん
お昼は人それぞれですが・・・
パスタ・リゾット・ピッツァを食べる方がほとんどです。
お弁当文化がないので、近くのお店でみんなでランチや総菜屋さんなどでテイクアウトする方がほとんど。
例えば木曜日のニョッキ、金曜日のバッカラ、土曜日のトリッパなどなど地域によって食べるべき伝統料理もあります。
夜ごはん
夜は昼に食べ過ぎたからサラダだけ~という方もいたり、アペリティーボで済ませちゃったなんて方もいたりするのですが、大抵のご家庭でフルコースを食べます。
前菜→プリモ→セコンド→ドルチェ
プリモが省かれることもありますが、大抵は一皿ずつ出てきては下げて、マンマが運ぶ。という流れです。
お客さんで招待されたわけでなければ、お皿を片付けたりするのは積極的に手伝いましょうね♪
(隔離期間は現在2週間ありますが・・・)イタリアには1週間から留学可能です♪
ホームステイ滞在でイタリア人の食文化を知る留学にしてみませんか?
現在、EUが日本からの入国制限を出したと1月末に発表がありましたが、各国の判断によるとされており、今のところイタリアやマルタは日本からの入国を規制をしておりません。
また、基本的には長期滞在者は対象外となっておりますので、ビザを持っている方は通常通り入国できている状況です。
渡航をお考えの方は一度、お問い合わせください!
Buona serata!!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21