Category: コラム
イタリア人20代男性は、どんな音楽を聴く?

皆さん!Come state?Spero tutto bene! 落ち込んでいる時とか、中々うまくいかない日は音楽さえ聴けば、元気を出すことができるイタリア人スタッフのGiacomoです。 J-POP大好きな私は、イタリア語の音楽を聴くことは滅多にないのですがもちろんたまには聴くこともあります。そんな時は、中学・高校の8年間でよく聴いていた音楽を懐かしく思いながら聴くことが多いです。 … 続きを読む
レシピ本「一生ものイタリアン」ご出版のお知らせ

ルッカ・イタリア料理学院のご卒業生の方より、新刊レシピ本ご出版のお知らせをいただきました! 「一生ものイタリアン:22年続くイタリア料理教室の絶賛レシピ」(出版社:主婦と生活社) こちらのレシピ本をご出版されたのは、東京・目黒区にてイゾラーラ・イタリア料理教室を主宰されている大島節子さん。 大島さんは、2000年より料理教室を主宰されており、2007年にルッカ・イタリア料理学院にご留… 続きを読む
ミラッツォに留学中のお客様からお写真が届きました!

Ciao! シチリア島のミラッツォの語学学校「Laboling」にご留学中のお客様からお写真と現地レポートが届きました! ご留学スタートから5か月ほど経過され、現地の様子やご留学中の過ごし方など、詳しくお話くださいましたのでご紹介します! [gallery type="columns" link="file" size="medium" ids="78278,78279"] 語学学… 続きを読む
イタリア人はサッカーで笑い、サッカーで泣く

皆さん、Ciao a tutti! 日本に来てから、睡眠時間を犠牲にして真夜中にイタリアのサッカーの試合を観戦しているサッカーマニアのイタリア人スタッフGiacomoです! 多くのイタリア人からすれば、サッカーは命と同じくらいの価値があるものです。 このサッカーに対する熱は、2年に1回更に燃え上がる時があります。それは、ワールドカップとヨーロピアンカップ。この2つの大会は4年ごとに行… 続きを読む
ヴェローナに留学中のお客様からお写真が届きました!

Ciao! ヴェローナの語学学校「Lingua It」にご留学中のお客様からお写真が届きましたので、 早速皆さまにもご紹介します♪ イタリアに到着され、無事に留学生活をスタートできていますとのご報告をいただきました。 滞在先の大家さんも、親身になってコミュニケーションをとってくだるようで、問題なく生活できているとのことです。 「イタリア語が喋れないのに根気よく理解しようとして… 続きを読む
イタリア地理のABC その1

皆さん、こんにちは! 小学校の時に地理のテストでカンニングしてみたら、ばれて𠮟られた経験から、ちゃんと勉強するようになったイタリア人スタッフのGiacomoです! イタリアには州が20個もあると皆さん知っていましたか? これからイタリア留学をする皆さんの勉強のためにもなればいいなと思って、今日はイタリアの州それぞれの特徴を「州都、美味しい物、観光地」の3つに絞って紹介していきたいと思… 続きを読む
ご留学中のお客様のイタリアラジオ出演のお知らせ!

Ciao!皆さんこんにちは! ご留学中のお客様よりニュースが届きました!! なんとこの度、ご留学中のお客様がイタリアのラジオ番組にご出演されます! 出演されるのは「STORY TIME」という番組。 この番組は毎回、さまざまな方面でご活躍されている方をゲストに迎えており、 イタリアを盛り上げている方々のお話を、生の声で聴くことができる話題の番組です。 ラ… 続きを読む
イタリアに行ったら絶対に行くべき遊園地!

皆さま、こんにちは! 待つことが嫌いなのに、遊園地のアトラクションに乗るためだったら列に並んで、ある程度我慢するイタリア人スタッフのGiacomoです。 東京と言うと、色んな観光スポットが思い浮かびますよね!東京タワー、スカイツリー、浅草などなど…!そのランキングの中では、ディズニーランドもかなり上位に入るでしょう!多くの人に愛され、いつになっても大人気の遊園地です。 ここで1つ質問! … 続きを読む
必見!12月17日(土)開催 イタリア交流会

皆さん、Ciao!Come state? クリスマスまで早くも後1か月ほどとなりましたね! この時期は皆さん、何をしてお過ごしでしょうか? 私たちアドマーニスタッフはイベントが大好きなので、 皆さんと楽しくクリスマスの雰囲気を味わえたらなと思い、この度クリスマスイベントを企画しました! 皆さん、甘い物はお好きですか?イタリア文化とイタリア語はいかがですか? 答えは「Sì… 続きを読む
イタリアンブレックファーストとバール

皆さん、こんにちは! 大人になっても、やはり朝食は甘い物が食べたくて仕方ない(と言いつつも日本に来てからほぼ毎日納豆を食べている)イタリア人スタッフGiacomoです。 日本の朝ご飯、実は私は大好きです。朝からご飯が食べられるのも嬉しいし、しょっぱい物を朝から食べるのも嫌ではないので、日本に住み始めてから、好んでよく食べています。 それなのに、たまに体中の細胞が叫んでいるように感じること… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21