Category: コラム
イタリア語でクリスマス&新年のメッセージ

Buongiorno! もうすぐ2020年も終わりになりますね。 いたるところにあふれているテーマではありますが、年末年始に使えるイタリア語のフレーズをいくつかピックアップしてみました。 クリスマスカードや新年のご挨拶に、一言添えてみてはいかがでしょうか。 [toc] メリークリスマス! Buon Natale! ステキなクリスマスをお過ごしください。 Pa… 続きを読む
イタリアのクリスマス・年末年始の過ごし方

Buon Natale!!(メリークリスマス) もうすぐクリスマスですね。 毎年恒例!この時期にクリスマス記事をあげているアドマーニですが・・・^^; 今年は例年とは変わった我慢のクリスマス・年末年始になりそうですね。 イタリアでもこの期間がロックダウンとなっているエリアが多く、どこにも行けないからずっと家にいるとイタリア人達も退屈なクリスマス休暇となりそうです。 日本で… 続きを読む
オリーブオイルソムリエ取得

無事、合格いたしましたーーーー!!! 以前、コラムでもご案内していましたが、 11/1(日)〜毎週日曜日、計4回のレッスンでオリーブオイルソムリエ養成コースが行われました。 合格して良かったです、本当に。 正直、全く自信なくて。 終わった瞬間に落胆していましたが。。 なんとか合格しました。あーよかった(^^) 率直な感想としては、「オリ… 続きを読む
イタリア×サッカー

イタリアではサッカーが熱い イタリアのスポーツといえばサッカー。 世界各地から名だたる選手が集まり、世界最高レベルを誇るイタリアサッカーリーグ、セリエA。 日本のサッカーですらほとんど何もわからない私でも、「セリエA(アーと発音する)」とか「ACミラン(こちらはエーシー)」とか「インテル」という言葉を知っているのは、ナカタにホンダ、ナガトモと、日本からイタリアのチームへ移籍した選手が… 続きを読む
アドマーニスタッフ一押し!防犯カバンのご紹介♪

Ciao a tutti, come state?? イタリアへ安心して行ける日もまだまだ。 本当に早く行きたいですよね。 来年~再来年のイタリアは観光客でごった返していそうですね! 留学生としては微妙なところですが・・・いちイタリア好きとして私は嬉しいですし、私も行きたいですが♡ さて、本日は皆様にイタリア旅行/イタリア留学に備えた防犯カバンのご紹介です!!! … 続きを読む
【12/4最新情報】イタリア留学について / 新型コロナウイルス関連情報

イタリア国内に関して 12月2日緊急政令第158号が官報に掲載されました。本緊急政令は、本3日から発効する旨官報上に赤字で注記されています(*)。 (*) https://www.gazzettaufficiale.it/eli/id/2020/12/02/20G00184/sg ●本緊急政令の主な規定の概要は以下のとおりですので、ご留意ください。 (第1… 続きを読む
イタリアで英語留学!?

Ciao a tutti!! 今イタリアへ行けるのでしょうか?? 世界的な第二波がきてしまい、益々イタリアへ今出発することは難しくなってきましたね・・・。 それでも今でなければ行けない方もいます。 今、出発されるお客様のために、私たちは一生懸命に最新の情報収集をしてまいりますので、いつでもお気軽にご相談ください! さてさて、今日のコラムは・・・ズバリ 「イタリアでの英語… 続きを読む
【11/25最新情報】イタリア留学について / 新型コロナウイルス関連情報

イタリア国内に関して ●11月24日、保健省は、スペランツァ保健大臣が新たな保健省命令に署名した旨同省ホームページで発表しました。 ●保健省ホームページの説明によれば、本保健省命令は、バジリカータ州、リグーリア州及びウンブリア州をオレンジゾーンとし、ボルツァーノ自治県をレッドゾーンとした11月10日保健省命令の措置を更新するもので、12月3日まで効力を有しますので、ご留意ください。 ●在… 続きを読む
イタリアンレザーの魅力

Buongiorno! みなさん、世界三大レザーってご存知ですか? イギリスの「ブライドルレザー」、アメリカの「コードバン」、そしてイタリアの「イタリアンレザー」。 なぜかイタリアだけ、革の名前に国名が入っている……。それくらいイタリアの職人たちの作り出すレザーはどれも素晴らしい質なんだろうということがうかがえます。 実際に、有名な高級ブランドのレザーバッグや革財… 続きを読む
イタリアマルシェ体験レポート

Ciaooooo! 日に日に寒くなってきましたね〜 皆様いかがお過ごしですか? 今年もあっという間に後2ヶ月! いやぁ〜早い。 私達アドマーニも赤坂に引っ越してもうすぐ2年が経とうとしています。 そしてひっそり7周年を迎えることが出来ました。ひとえに皆様の温かいご支援あってこその事業継続ができていると心より実感しております。 いつもありがとうございます&l… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 【a domenica!】 「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア北部~」 2025/04/04
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「アペリティーヴォ・レポート!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24