Category: コラム
失敗する留学!行く前に知っておきたい対策とは?
留学には多くのメリットがありますが、留学に成果を感じられずに帰国に至ってしまう場合もあります。 一体どのようなときに失敗したと感じてしまうのかまとめました。 留学が理想と違う形で終わってしまわないよう、ぜひ参考にしてみて下さい! 失敗談① 語学力が伸びずに終わった 留学しても語学力が伸びない場合があります。 遊んでしまった、ずっと日本人コミュニティにいた、アルバイ… 続きを読む
フィレンツェ留学のススメ!
費用や治安、住みやすさは?
イタリア屈指の観光都市フィレンツェ。街全体が世界遺産として登録されており、「屋根のない美術館」といわれるほど街の各所で芸術を楽しめる街です。 大観光都市でありながら比較的治安もよく、日本人に慣れた住民が多いので留学先としても人気があります。 今回はそんなフィレンツェ留学するときの、治安やメリットなどの特徴をご紹介します。 【関連ページ】フィレンツェに留学しよう!フィレンツェ留… 続きを読む
あなたはどっち派?ナポリピザVSローマピザ
Ciao a tutti! みなさん、こんにちは! イタリアの食事を語るときに欠かせないものの一つ、それはピザ! 今や世界中どこへ行っても愛される食べ物ですね。 そんなピザですが、イタリアの二大ピザと言われているのが ローマのピザ「Pizza Romana」と、ナポリのピザ「Pizza Napoletana」です。 日本でもよく耳にしますが、みなさん違いはご存知ですか?? … 続きを読む
初めてのイタリア留学でも安心!日本人スタッフがいるオススメ校5選
英語が通じる場所が少ないイタリア。 海外経験がない方や、未成年のご留学を支える親御さんにとっては、不安が尽きない国かもしれません。 しかしイタリアの語学学校には日本人スタッフがいる学校もあり、何かトラブルがあった際に心強い味方になってくれます。 今回は日本人スタッフがいるオススメの学校をご紹介します! [toc] ①イタリア中部:フィレンツェ Centro Ma… 続きを読む
スタッフお勧め!航空券の買い方
Buongiorno! 留学前の大きな買い物・・・、それはずばりイタリアまでの往復航空券! 費用は出来るだけ抑えたいところですが、航空券ってどこで買えばいいのか選択肢が多すぎて迷ってしまいますよね。 そこで今回は、海外出張や海外旅行によく行くスタッフがお勧めする、 海外航空券の取り方をご紹介します。 個人的に、使い勝手が良く毎回利用しているのがスカイスキャナーという… 続きを読む
鮮やかな世界に夢中♡イタリア伝統の陶器・マヨリカ焼きって??
Buongiorno!みなさん、こんにちは~! 今回は置くだけでも明るい気持ちになれるイタリア陶器の世界をご紹介します! 私も家にイタリア陶器を飾っているのですが、 カラフルで可愛いお皿はそこにあるだけでも気分を明るくさせてくれるんですよ~! イタリアの代表的な陶芸として、マヨリカ焼き(Maiolica)というものがあります。 イタリアに行ったことがある方は、街中… 続きを読む
大人を満喫する留学!
イタリア・シニア留学のすすめ!
Buongiorno!みなさん、こんにちは! 今回はご留学をお考えのシニア世代の方へ、とってもお勧めな「シニア向けコース」をご紹介します! 実は、シニア世代でご留学されてる方も結構いらっしゃいます! イタリア留学でよくご質問を受けるのが、留学の年代についてです。 アドマーニでは今まで1000人近くの方をイタリアへお送りしていますが、 10代から70代のお客様まで、本当に様々な世代… 続きを読む
イタリア人が解説!イタリアのお正月の過ごし方
2019年もいよいよ終わりが近づいてきましたね! 今回はアドマーニのイタリア人のインターンスタッフにイタリアのお正月の過ごし方について語ってもらいました! お正月といったら、日本ではおせちやお雑煮を食べながら家族でまったり…という方が多いと思いますが、イタリアはそれはもう全っ然違います…!笑 イタリア語と併せてどうぞご覧くださいっ♪ CAPODANNO(イタリアのお正月!) Ci… 続きを読む
イタリア留学で辛かったことランキング~TOP5~
イタリア留学に「トラブル」は付き物。 日本と全く違う環境に身をおくことはワクワクすることもある反面、不安なことも多いですよね! 少しでも私たちのイタリア留学体験談をもとに、皆様に覚悟を持って留学へ臨んで頂きたいと思い、 今回は”イタリア留学辛かったことランキング”トップ5をご紹介します。 イタリア留学で辛かったことランキング第5位! … 続きを読む
イタリア人が解説!イタリアのクリスマスの食べ物
Ciao a tutti! 今回はアドマーニのイタリア人のインターンスタッフにイタリアのクリスマスならではの食べ物について語ってもらいました! イタリア語と併せてどうぞご覧くださいっ♪ COSE BUONE DA MANGIARE A NATALE (イタリアのクリスマスの食べ物🎄) Ciao a tutti. Lo so e’ ancora presto ma fra un po… 続きを読む
新着情報
コラム&ブログ
- Antica Osteria Aun@日立 2025/02/05
- イタリア語で表現する擬音語と擬態語 2025/02/03
- 「a domenica!」a domaniのPodcast-第8回「旅行体験談&オススメスポット」 2025/01/31
- 「a domenica!」a domaniのPodcast、第7回「Come ti chiami? イタリアと日本の名字」 2025/01/24
- オンライン医療相談サービス「YOKUMIRU」無料説明会のご案内 2025/01/22