Category: コラム
実家に眠っていたレシピ本のレシピを作ってみようの会《作ってみた編》

Ciao a tutti!先日こちらのコラムでご紹介したレシピ、作ってみました~!日本のスーパーにあるもので、どこまで再現できるかが今回の難題。 まず、作るにあたり、一番の問題点はニョッケッティ(小さなニョッキのような形のパスタ)が手に入らないこと!スーパーと某輸入食材店をハシゴし、一番近そうなパスタを選ぶことにしました。 フジッリ(らせん状)、ファルファッレ(リボン型)、カザレッ… 続きを読む
Piacere! ファビです!

Buongiorno a tutti! Piacere di fare la vostra conoscenza! はじめまして! ファブリツィオと申します(ファビと呼んでください^^)。 a domaniの新スタッフです! 一生懸命に仕事を頑張りたいと思います! 今日は、自己紹介と、イタリアから日本への経験について少しお話ししたいと思います! 私… 続きを読む
実家に眠っていたレシピ本のレシピを作ってみようの会

Ciao a tutti! あっという間に10月。9月を振り返ってみると、"夏"が終わってからも、暑かったですね~! 個人的には外にいることが多かった月でして、まさかこんなに日焼けしてしまうとは思っていませんでした。そんな残暑(というより猛暑のぶり返し??)ももうそろそろ終わりそうな兆しが見えてきましたね!!暑かったり涼しかったりしますが、みなさん、体調はおかわりないでしょうか。 先日、… 続きを読む
ボルセーナの城下町

皆様こんにちは!! Buongiorno a tutti! 今回はイタリア中部に位置するボルセーナの城下町をご紹介します! ボルセーナ湖の北東側に面し、行くには車がほぼ必須です! この門から入って行きます。私はヨーロッパ特有の石造りの建物に囲まれた細い道が大好きなのですが、見るからにそういう道がたくさんありそうで、既にワクワクです。 中は狭い通… 続きを読む
アペリティーヴォ第4弾実施レポート

皆様こんにちは!Ciao a tutti! 9/26(木)にアペリティーヴォイベントの第4弾が実施されました! 今回は、アドマーニ卒業生である小原満さんがオーナーシェフを務めるお店、根津にある『Osteria Pianino(オステリア・ピアニーノ)』様で行いました! アットホームでまた来たくなるような温かいお店の雰囲気は奥ゆかしい小原様の性格そのままを表しているような、素敵なお店で… 続きを読む
Pizzeria Sorbillo に行って来ました。

Buongiorno a tutti! Come state? 皆さまこんにちは!お元気ですか? けんちゃんです。 先日アドマーニスタッフのしんちゃんと一緒に三越前駅のGino Sorbillo Artista Pizza Napoletana へ行ってまいりました! こちらは元々イタリア発祥のお店ですが、日本にも店舗がオープンしています! 店内は凄く清潔で、広く、テラス… 続きを読む
ガルダランド

皆様こんにちは! 今回もイタリアの情報をお伝えしていきます! イタリアでテーマパークについて聞いたことはありますか?あまりイメージがないと思います。 ヨーロッパでディズニーランドといえばフランスですし、イタリアのテーマパーク…? そもそもあるの…? あります!!! ヴェローナから電車とバスで30分程、ミラノからなら… 続きを読む
IEDに留学中のお客様からのお写真

皆様こんにちは!Buongiorno a tutti! 今回はフィレンツェの『Istituto Europeo di Design』(IED)に留学中のお客様よりお写真を頂きましたのでご紹介します! 学校の教室や校舎内の雰囲気や授業後にクラスメイトと過ごす時間の様子など、素敵な写真ばかりです。 留学をお考えの方もそうでない方も、ぜひご覧になって現地の雰囲気をかんじてみてください!! … 続きを読む
コーヒーの飲み方の種類

皆さまこんにちは!Buongiorno a tutti! イタリアのエスプレッソコーヒーは今や誰もが知っている程有名になりましたが、牛乳を入れたマッキアートやカプチーノ、リキュールをいれたコレットなど様々な飲み方があるのはご存知でしたか? 今回はイタリアンカフェの飲み方色々をご紹介します! イタリアンカフェの飲み方 7選! エスプレッソ-Espresso- 細かく挽いた豆… 続きを読む
アドマーニスタッフ送別会の様子

Buongiorno a tutti! Come state? 皆さまこんにちは!お元気ですか? 9月に入り、秋の訪れを感じる気温になってきましたね! 今年は梅雨が短く、台風は長く、大雨は多く、天候に振り回された夏を感じました、アドマーニスタッフけんちゃんです。 今年も残り4か月です。 皆さま来年度の料金で留学費用が変わる前に、お申し込みや担当に確認をおすすめいたします! … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21