
2024.01.31 コラム イタリアのペットの新ルール
Buongiorno a tutti! Come state?
Avete l’animale?
皆様こんにちは!お元気ですか?
皆様はペットを飼っていらっしゃいますか?
私はペットを飼っていないのですが、幼少期は犬を飼っていました。
わんちゃんは人懐っこい性格で、ぬいぐるみみたいで癒されますよね!
しかし、ペットはそれだけではなく、しつけなども必須ですよね。
本日はペットとして多くかわいがられている犬のお話。
つい先日の1月17日に、イタリア北東部のトレンティーノ・アルト・アディージェ州ボルツァーノ市にて、街中に放置される犬のトイレの跡をどのように対処するかという問題に、ペットの犬のDNA鑑定を飼い主に義務付け、追跡調査が可能なシステムを導入することが決まりました。
もしペットのトイレの跡を放置されているのが見つかった場合、DNA追跡によって飼い主には50~500€(8,000円~8万円)の罰金が科せられるとのことです。
DNA登録は義務となるので、拒否した場合は1000€の罰金が命じられるとのことです。
今後ボルツァーノ市では4万匹のデータを管理する予定になっているとのこと。
DNA登録は3月下旬から義務化されるとのことで、飼い主はドッグシェルターや動物病院で愛犬の血液検査を受けることになるんだとか。
この事業における、管理費用などはそうして集められた罰金で賄う計画だそうです。
ということはわんちゃんのトイレの跡は絶対に残ったままであるという想定なのか、この計画のおかげで街がキレイになったなら、ボルツァーノ市は赤字になるのでは…?と思わないでもないですが、飼い主はしっかりしたしつけとマナーを心がけというのはイタリアも日本も大事なことですね!
またイタリアの経済が動きそうですが、今後この事業がどうなっていくのか見守っていきましょう!
そんなキレイ好きのボルツァーノは見どころがたくさん。
自然豊かなカレッツァ湖や、アルトアディージェ考古博物館などがあり、街はオーストリアに近い影響か、イタリアの雰囲気だけでなく、少しドイツっぽさも感じる事ができます。
ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね♪
イタリア留学をお考えの方はぜひアドマーニまでお問い合わせ下さい!
あなたのご連絡お待ちしております!
それでは次回のコラムまで a domani!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21