
2023.09.11 コラム 夏の最後は車の中?
Ciao a tutti, come va? L’estate sta poco a poco finendo, e stiamo iniziando a prepararci all’autunno.. è una delle mie stagioni preferite.
1年の中でも、春よりは夏と秋の変わり目の、温度も日暮れの時間もちょうどいいあの2、3週間が大好きなアドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです。
皆さんはどの季節がお好きですか?
多くのイタリア人にこの質問をしてみると「夏」と答える人は多いでしょう! 言うまでもなく、イタリア人は1年中 夏のバカンスのために働いているような国民なので夏が好きなのは当然です。
海、もしくは山のリゾートで1~ 2週目を過ごし、一年分の疲労を癒す機会になるので、イタリア人の人生の中ではかなり大事な時間だと言えるでしょう。
そんな夏でもどうしても好きになれないことが一つあります。
そう、車です。
車移動が主流なイタリア人からしたら、バカンスのために車を出して5~6時間運転するのは普通のことです。僕もそうですが、目的地に向かっている時のワクワク感を味わいながら運転するのが好きな人もいます(用意した音楽のプレイリストを聞くことや、持ってきた食べ物を食べるといった楽しみ方も!)。
ただどうしてもバカンスが終わり、あっという間に帰らないといけない日が来ます。そこで初めてイタリアの高速道路の恐ろしさに気づきます。ハイシーズンの時期(特に週末あたり)は、渋滞がすごすぎて、歩いた方が速いと言ってもいいぐらい車が全く動きません。
毎年毎年このような話がニュースとして取り上げられていて、サービスエリアなどで疲れた帰宅途中の家族などにインタビューする番組もあります。予定していた時間の3倍、4倍以上かかることもあり、仕方なく車中泊をすることになる場合もあります。
僕の個人的な経験でいえば、過去に1回トレンティーノからプーリアまで運転したことがあり(イタリア縦断)、行きは12時間弱で到着したけれど、帰りは運転時間だけで20時間ぐらいかかりました(途中でホテルに泊まりました)。
こんなことがあると分かっていてもイタリア人は諦めずにバカンスに行っています!
皆さんも是非一度イタリア級のバカンスを楽しんでみてはいかがでしょうか?留学中に休みの時期を使って行くのもありですよ!
留学の話やご質問などはアドマーニに相談してみてくださいね!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21