
2024.10.11 コラム イタリアコラム テッジャーノのイベント”Principessa Costanza”
Ciao!
前回、テッジャーノという街をご紹介しましたが、中でも人気なイベント、”Principessa Costanza”について詳しくご紹介します!
”Principessa Costanza”は、毎年8月11日~13日の3日間行われます。
サレルノ王国のアントネッロ・ダ・サンセヴェリーノ王子とウルビーノ公夫妻の娘、コスタンツァ・ダ・モンテフェルトロ王女の結婚式を忠実に再現するイベントです。
この3日間は、中世にタイムスリップし、二人の結婚を祝福するために約5万人の観光客が訪れます!見どころは何といっても、貴族や農民、曲芸師、音楽家などの細部にまでこだわった衣装を身にまとった人々がマッキアローリ城から広場へと向かう王子と王女に続いて歩く歴史パレード!
2024年のパレードでは例年の数字を上回り、総勢600人が参加し、大人も子供も魅了しました。その後は、2人の結婚が認可されお祝いされる市議会のシーン、最後には1497年の当時ナポリ王国を支配していたアラゴン王家によるマッキアローリ城の包囲も再現されます。
激しい戦闘シーンや発砲シーン、最後には美しい花火の打ち上げにより、完璧に表現されています。
そしてイベント周辺には、ベント周辺には、”locanda”と呼ばれる小さなお店が12軒建てられ、中世のコインに交換して購入することもできます。
ゴールドのコインは”Ducato” (4€相当)、シルバーのコインは”Tari”(2€相当)と呼ばれます。その他にも”Coronato”(5€相当)、”Tornese”(1€相当)と4つのコインが存在します!
”Pizzo”というパンに”sciuscillone”と呼ばれる唐辛子で調理したソーセージを挟んだものや”Pasta e Fagioli”ひよこ豆のパスタ、”zeppole”揚げドーナツもおすすめです。
2025年はこのイベントの30周年記念の年だそう! 皆様も中世の衣装を身に纏って、イベントに参加してみてください!
イタリア留学をお考えの方は、ぜひアドマーニまでご相談ください!
ご連絡お待ちしています!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21