
2024.06.07 コラム 夏に食べたい、美味しいパスタのレシピ!
皆さま!Ciao, come va? Io tutto bene, spero anche voi.
本日は夏にピッタリのフレッシュなパスタレシピをご紹介できればと思います!
今から旬に入るパプリカを使った、ヴェジタリアンにも優しいレシピです!
夏に食べたい、美味しいパスタのレシピ!
材料 ※5人分
パスタ(スパゲッティ) | 500gr |
---|---|
パプリカ | 3~4個 |
マスカルポーネチーズ | 大さじ3杯 |
クルミ | 50gr |
オリーブオイル | 少々 |
バジル | 葉っぱ2~3枚 |
塩&黒こしょう | 少々 |
作り方
- パプリカを半分に切って、200℃のオーブンで20分焼く。ひっくり返して、もう反面を更に20分焼きます。皮が黒くなり、しなしなしてきたらオーブンから取り出します。
- パスタを茹でる用のお湯を大きな鍋に入れて、火にかけます。沸いてきたら、塩を適量加えてパスタを入れます。
- パスタを茹でている間に、焼いたパプリカを長細く切って、4分の3をボウルに入れます。
- 先ほどのボウルにマスカルポーネチーズ、クルミ、オリーブオイル、バジル、塩&黒こしょうを入れ、ハンドミキサーでペースト(クリーム)状にします。
- 残り4分の1のパプリカをフライパンに入れ、オリーブオイルを加えます。
- パスタがアルデンテになったら、⑤ のフライパンに移します。
- 温めながら、④ で作ったソースを加えてよく混ぜます。
- お皿に盛り付け、バジルの葉っぱを添えたら完成です! ※ナッツアレルギーの方はクルミを入れなくてもおいしくできます。
皆さまもぜひ作ってみてくださいね!
イタリアでこうした家庭料理を学びたいと思っている皆さま、アドマーニでは家庭料理レッスンができる留学プランのご紹介もできます!
気になる方はぜひ一度お問合せください!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21