Category: コラム&ブログ
アドマーニスタッフによるイタリアコラム&ブログです♪ イタリアでの生活や、イタリア留学に役立つであろうアレコレを、現地の様子を写真を交えてお伝えしていきます!
ボローニャ留学のススメ!
費用や治安、住みやすさは?

美食の国イタリアの中でも、「食い倒れ」の街として有名なボローニャ。 近辺にはバルサミコ酢で有名なモデナや、生ハムが名産のパルマなどの街があり、イタリアの中でも特に美味しい料理を楽しむことが出来ます。 また中世の街並みが残る観光都市でありながら、比較的治安もよく、他の都市に比べると観光客の数も落ち着いています。 今回はそんなボローニャで留学するときの、治安やメリットなどの特徴をご紹介します… 続きを読む
バレンタインデーはイタリアが起源?!悲しみの物語とは…

Ciao!Come state? いよいよバレンタインデーがやってきますね! さまざまな場所で開催されているバレンタインフェアには毎年心躍ります♪ 日本人が大好きなバレンタインデーですが、その由来を皆さんご存知ですか? 「バレンタイン」は司祭の名前 3世紀にローマ皇帝の迫害下で殉教したキリスト教の司祭、 「ウァレンティヌス(=バレンタイン)」がバレンタインの由… 続きを読む
大学生・社会人の留学!
イタリア・インターンシップの基本情報

大学生や社会人の方は、留学後に就職をされる場合が殆どかと思います。 留学は就職においてブランクと捉えられがちですが、留学の目的を持ち、それを達成させれば成功エピソードとして企業へアピールすることが出来ます。 転職においてメリットにもなる留学の一例として、今回はイタリア・インターンシップ留学についてご紹介します。 [toc] 1. インターンシップができる時期・期間は? イ… 続きを読む
失敗する留学!行く前に知っておきたい対策とは?

留学には多くのメリットがありますが、留学に成果を感じられずに帰国に至ってしまう場合もあります。 一体どのようなときに失敗したと感じてしまうのかまとめました。 留学が理想と違う形で終わってしまわないよう、ぜひ参考にしてみて下さい! 失敗談① 語学力が伸びずに終わった 留学しても語学力が伸びない場合があります。 遊んでしまった、ずっと日本人コミュニティにいた、アルバイ… 続きを読む
解説!カーニヴァルって何を祝うの?

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさんお変わりないですか? 暖冬とはいってもやはり朝晩は冷え込みますね(´ω`) 布団が恋しくて仕方ない今日この頃です。 さて、そんな寒さも吹き飛ばす2月のイタリアのイベントといえば・・・、 皆さんご存知のヴェネツィアカーニヴァルですね! ヴェネツィアカーニヴァルは世界三大カーニヴァルの一つ… 続きを読む
フィレンツェ留学のススメ!
費用や治安、住みやすさは?

イタリア屈指の観光都市フィレンツェ。街全体が世界遺産として登録されており、「屋根のない美術館」といわれるほど街の各所で芸術を楽しめる街です。 大観光都市でありながら比較的治安もよく、日本人に慣れた住民が多いので留学先としても人気があります。 今回はそんなフィレンツェ留学するときの、治安やメリットなどの特徴をご紹介します。 【関連ページ】フィレンツェに留学しよう!フィレンツェ留… 続きを読む
あなたはどっち派?ナポリピザVSローマピザ

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは! イタリアの食事を語るときに欠かせないものの一つ、それはピザ! 今や世界中どこへ行っても愛される食べ物ですね。 そんなピザですが、イタリアの二大ピザと言われているのが ローマのピザ「Pizza Romana」と、ナポリのピザ「Pizza Napoletana」です。 日本でもよく耳にしますが、みなさん違いはご存知ですか?? … 続きを読む
初めてのイタリア留学でも安心!日本人スタッフがいるオススメ校5選

英語が通じる場所が少ないイタリア。 海外経験がない方や、未成年のご留学を支える親御さんにとっては、不安が尽きない国かもしれません。 しかしイタリアの語学学校には日本人スタッフがいる学校もあり、何かトラブルがあった際に心強い味方になってくれます。 今回は日本人スタッフがいるオススメの学校をご紹介します! [toc] ①イタリア中部:フィレンツェ Centro Ma… 続きを読む
穴場?冬の南イタリア留学先、オススメ3選!

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 冷え込みが続きますね~!みなさん、風邪などひいておりませんか? 今回はこの時期でも暖かい、冬の南イタリア留学の魅力&ご留学先をご紹介します! 南イタリアといえば青い海に美しいビーチ・・・と、真夏のイメージが強いかもしれませんね。 たしかに夏は観光客で賑わいリゾートの雰囲気を満喫出来る時期ではありますが、 1月から3… 続きを読む
【随時更新!】イタリア料理図鑑

イタリアに行ったら絶対に食べたい! グルメが集うアドマーニスタッフがお勧めする、イタリア料理をご紹介します! 郷土料理から伝統菓子まで、これをみたらきっと本場イタリアで食べたくなる、そんな料理のコラムです! [toc] パスタ ピチ(Pici) by Pug Girl via Flickr ピチはシエナ伝統の太麺パスタ。 小麦粉と水によって作られており、うどんのよう… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 【a domenica!】「イースタータイム!」 2025/04/18
- アブラッチョ (ABBRACCIO) @田町 2025/04/17
- ミラノのPalazzo Citterioが興味深い! 2025/04/16
- SIENANO(シエナーノ)POP UPストアのご紹介 2025/04/14
- 【a domenica!】 「イタリアサッカー談義!」 2025/04/11