イタリア留学ならa domani(アドマーニ)。何でもお気軽にご相談ください♪ 会社概要 採用情報 コラム&ブログ アクセス お問合せ サイトマップ オンラインショップ
【イタリア留学専門】アドマーニ|出発前から帰国後の就職まで全力サポートします!

イタリアの魅力にとりつかれてしまった経験豊富なスタッフが、あなたのイタリア留学を応援します。

03-6261-2341 毎日9:30~18:30営業中
(土曜定休)
イタリア留学アドマーニのコラム&ブログ《a domani Italia!》

2016.10.24 コラム&ブログ イタリア人スタッフSaraより初ブログ!

皆さん、こんにちは。
 
はじめまして。私の名前はサラです。実家はイタリア、アブルッゾ州の小さなペスカーラ市という町です。
 
今日は祭りについて話したいです。
 
イタリアの祭りと日本の祭りが似ているのは知っていますか。実は、すごく似ている祭りがアブルッゾ州でも福島県でも行われています。
 
この二つはLe Farchie di Fara Filiorum Petri と 『須賀川市松明あかし』です。
v14
farchie-3
これがアブルッゾで行われている祭りです。
sukagawa-taimatsu01
これは福島県で行われる祭りです。
 
似ていませんか?
 
La Farchie祭りは昔から毎年1月16日に開催されています。
 
松明あかしは新暦毎年11月の第二土曜日に開催されています。
 
どちらでも当日は長く重い8トンもある大松明が担ぎ出されて、行列を迎え入れると村を保護するように村の住民は担ぎながら街を練り歩きます。
 
イタリアと日本は遠くても祭りの姿と伝統的な考え方が似ていますね。
 
Ciao a tutti!
Mi presento, mi chiamo Sara e vengo da una piccola citta` in Abruzzo chiamata Pescara.
Oggi vorrei parlarvi di matsuri.
Lo sapevate in Italia e in Giappone si organizza lo stesso matsuri?
Si tratta della “Festa delle Farchie” di Fara Filiorum Petri (Abruzzo) e di “Taimatsu Akashi” di Sukagawa (Fukushima).
Le due feste si assomigliano molto: vengono preparati dei grossi fasci di canne di bambu`, fino a 8 tonnellate e 10 metri di altezza. gli abitanti del villaggio incendiano questi fasci e li trasportano in processione per proteggere il paese dai pericoli e per augurare salute e prosperita`
Incredibile vero?
Anche se Italia e Giappone sono lontani hanno molte cose in comune, anche i Matsuri!
A presto!!!

4/23(水)イタリア(語)でアペリティーヴォ・Aperitivo in Italia(no)!#9

ポッドキャスト a domenica!

2025年5月イタリア留学相談会@大阪

2025年4月イタリア留学相談会@東京

アーモイタリアサポート

バリスタ攻略特別講座~ブラッシュアップセミナー~【4/14@東京・5/27大阪】

【東京/大阪】資格が取れる!カフェテイスター1dayセミナー


この記事を読んだ方にオススメの記事

コラム&ブログ アーカイブ

日本で契約できる海外SIM

PR

海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます 海外航空券を24時間オンラインで予約・購入できます