
2018.01.29 イタリア文化 コラム&ブログ スタッフの日常 第三回お肉通信 鹿のカチャトーラ
Buongiorno!
大寒波が続いておりますが、皆さんお元気ですかー!
私はとんでもない冷え性なので、ホッカイロを全身至るところに仕込んで生活しております。ぬくぬく!
さてさて、嘆いても喚いてもどうすることも出来ないこの爆弾低気圧。
今回はこの状況を逆に楽しもうと思い!
寒いからこそおいしく感じる煮込み料理を作りました!
今回作ったのは“カチャトーラ(Cacciatora)”。
イタリア全土で食べられるお肉のトマト煮込みです。
レシピは家庭ごとにこだわりがあり、まさにマンマの味。
「猟師風の」という意味でウサギや鶏肉が定番ですが、今回は鹿肉で作りました!
材料はCervo(鹿)、Cipolle(玉ねぎ)VinoBianco (白ワイン)、 Rosmarino(ローズマリー)、 Alloro(ローリエ)、 Pomodori (トマト) 、 Olio extravergine d’oliva(オリーブオイル)、Aglio(ニンニク)。
こんなかんじで・・・
材料を軽く焼いて・・・トマトとワインを入れて・・・ひたすらひたすら煮込んで・・・
はい完成!
・・・我ながら何というおいしさ!
お肉の柔らかさ、凝縮された野菜のうまみ、笑いとワインが止まらない味です!
イタリアの風景に思いを馳せながらいただきますー!
ちなみにレシピの参考にしたのは“Giallozafferano “
イタリアの巨大レシピサイトです。“Cacciatora”で検索してみると今回の詳しいレシピが出てきます。写真つきで分かりやすい&語学の勉強にもなりますよ!おすすめっ!
それではワインの底が見えてきたところで今回のブログはおわりです。
とっても簡単なのに美味しい&お酒が進む一品、是非つくってみてください♪
Ci vediamo presto!
この記事を読んだ方にオススメの記事




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21