タグ「イタリアのイベント」の記事一覧
イタリアで開催されるイベントについての記事です。イベント時期を狙って留学するのもおすすめですね!
徹底解説!イタリアのパスクワを紹介!

Buongiorno! みなさん、こんにちは!コロナウイルスのせいで少し自粛ムードもありますが・・・ この時期のイタリアには、キリスト教徒にとって最重要ともいえる春の一大イベントがあります。 みなさん、「パスクワ」をご存知でしょうか?イタリア版のイースターです。 この時期になるとイタリア中のお店やショーウインドウに、 カラフルな卵やウサギの飾り、伝統菓子などが並びだし、春… 続きを読む
解説!カーニヴァルって何を祝うの?

Buongiorno! みなさん、こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさんお変わりないですか? 暖冬とはいってもやはり朝晩は冷え込みますね(´ω`) 布団が恋しくて仕方ない今日この頃です。 さて、そんな寒さも吹き飛ばす2月のイタリアのイベントといえば・・・、 皆さんご存知のヴェネツィアカーニヴァルですね! ヴェネツィアカーニヴァルは世界三大カーニヴァルの一つ… 続きを読む
行ってみよう!イタリア秋の田舎祭り
Le feste di paese in Italia

Buongiorno! みなさん、こんにちは~! 紅葉も始まり、秋まっただ中の今日この頃ですね! さて、イタリアでもこの時期から様々なお祭りが開催されます。 お勧めの秋のお祭りを、イタリア人スタッフに教えてもらいました! イタリア語と併せてお読みください♪ Le feste di paese in Italiaイタリアの田舎祭り Ciao a tutt… 続きを読む
霧深きヴェネツィア@カルネヴァーレ

Buongiorno! みなさんいかがお過ごしでしょうか? 最近はだいぶ暖かくなってきましたね! 花粉症は大丈夫でしょうか?私はくしゃみや鼻は大丈夫なのですが、目が非常にかゆいです! 皆様もお気を付けください。 さて、先月イタリアではカルネヴァーレ(謝肉祭)がありました! 私の友人が参加したようで、写真をたくさんくれました! 素敵なヴェネツィアのカーニバル、皆様にもお… 続きを読む
イタリアの2月のイベントといえば…!

Buongiorno a tutti! こんにちは、まだまだ寒い日が続きますね。 2月のイタリアもまだまだ寒いです。。。 でも、日本の2月と違って、イタリアの2月は盛り上がってます! 2月のイベントと言えば、カーニバル💃💃💃 イタリア語ではカルネバーレ(Carnevale)と言います。 中でも有名なのは、ヴェネツィアのカーニバルで… 続きを読む
ヴェネチアンマスクの種類

Buongiorno!! いよいよ始まったヴェネチアカーニバル! 見どころはなんといっても、きらびやかな衣装に仮面ですよね~! みなさんこの仮面の起源って知っていますか?? 小さい島で世間が狭く、まだ身分や階級制度が色濃く残っていた中世ヴェネツィア。 祝祭であるカーニヴァルの日だけは仮面で素性を隠し、身分関係なしに平等に祭りを楽しみましょう!!というのが始まり… 続きを読む
イタリアのカーニバル「Carnevale」

2月と言えば、カーニバル! カーニバルと聞くと、リオの華やかなカーニバルやべネツィアのカーニバルが思い出されると思います。 カーニバルという言葉も日本では一般的になっていますよね。 特にベネツィアのカーニバルは世界中から人々が訪れるビックイベントで知らない方はいらっしゃらないかと思います。 もともとの由来は、13世紀に肉食を絶つ時期としての四旬説の前に ごちそうを食べて賑やかに過… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21