タグ「Giacomoコラム」の記事一覧
ヴェネツィアならBacaro Tour (バカロツアー)

Ciao! Come state? Tutto bene? ヴェネツィアに住んでいた時に、サンマルコ広場で観光客向けのバールに入ってしまい、エスプレッソを6ユーロ払わされたことがあるイタリア人スタッフのGiacomoですよ! (本当なら1ユーロくらいで済むはずだったのに…) 今回は、私が大好きなヴェネツィアについて紹介したいことがあります。お酒好きの皆さんと、コスパのいいお店好き… 続きを読む
イタリア地理のABC その2

皆さん、Ciao!! アドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです! 前回に続いて、今回はイタリアの中央部に向かって進んで行きたいと思います。今回も面白い観光スポットとか美味しい物をいっぱい紹介するので読んでみてくださいね~ 【バックナンバー】イタリア地理のABC その1 イタリアには州が20個もあると皆さん知っていましたか? これからイタリア留学をする皆さんの勉強のため… 続きを読む
イタリア人20代男性は、どんな音楽を聴く?

皆さん!Come state?Spero tutto bene! 落ち込んでいる時とか、中々うまくいかない日は音楽さえ聴けば、元気を出すことができるイタリア人スタッフのGiacomoです。 J-POP大好きな私は、イタリア語の音楽を聴くことは滅多にないのですがもちろんたまには聴くこともあります。そんな時は、中学・高校の8年間でよく聴いていた音楽を懐かしく思いながら聴くことが多いです。 … 続きを読む
イタリア人はサッカーで笑い、サッカーで泣く

皆さん、Ciao a tutti! 日本に来てから、睡眠時間を犠牲にして真夜中にイタリアのサッカーの試合を観戦しているサッカーマニアのイタリア人スタッフGiacomoです! 多くのイタリア人からすれば、サッカーは命と同じくらいの価値があるものです。 このサッカーに対する熱は、2年に1回更に燃え上がる時があります。それは、ワールドカップとヨーロピアンカップ。この2つの大会は4年ごとに行… 続きを読む
イタリアに行ったら絶対に行くべき遊園地!

皆さま、こんにちは! 待つことが嫌いなのに、遊園地のアトラクションに乗るためだったら列に並んで、ある程度我慢するイタリア人スタッフのGiacomoです。 東京と言うと、色んな観光スポットが思い浮かびますよね!東京タワー、スカイツリー、浅草などなど…!そのランキングの中では、ディズニーランドもかなり上位に入るでしょう!多くの人に愛され、いつになっても大人気の遊園地です。 ここで1つ質問! … 続きを読む
必見!12月17日(土)開催 イタリア交流会

皆さん、Ciao!Come state? クリスマスまで早くも後1か月ほどとなりましたね! この時期は皆さん、何をしてお過ごしでしょうか? 私たちアドマーニスタッフはイベントが大好きなので、 皆さんと楽しくクリスマスの雰囲気を味わえたらなと思い、この度クリスマスイベントを企画しました! 皆さん、甘い物はお好きですか?イタリア文化とイタリア語はいかがですか? 答えは「Sì… 続きを読む
イタリアンブレックファーストとバール

皆さん、こんにちは! 大人になっても、やはり朝食は甘い物が食べたくて仕方ない(と言いつつも日本に来てからほぼ毎日納豆を食べている)イタリア人スタッフGiacomoです。 日本の朝ご飯、実は私は大好きです。朝からご飯が食べられるのも嬉しいし、しょっぱい物を朝から食べるのも嫌ではないので、日本に住み始めてから、好んでよく食べています。 それなのに、たまに体中の細胞が叫んでいるように感じること… 続きを読む
イタリア人スタッフGiacomoが作る、手作り家庭ピザレシピ

小学生の時「大人になったら何になりたいの?」と聞かれるときに、「大きくなったらピッザイオーロになる!」と迷わずに答えていたイタリア人スタッフのGiacomoです。 イタリアでは親戚や友達などを誘って、家でピザを作って皆で食べることが多いです。 そのピザのレシピも、家庭によって変わりますし、正解なんてありません。今日は、私が母親から教わったピザレシピを紹介していきたいと思います! Gi… 続きを読む
イタリアのお菓子 チョコサラミ

Ciao! 皆さんこんにちは! 先日、イタリア人スタッフのGiacomoが、イタリアのお菓子を作って持って来てくれました! イタリアでよく食べていたお菓子とのことで、 このお菓子のレシピなどを教えてもらったので皆さんにもご紹介します! レシピはイタリア語ですので、イタリア語を勉強中の方もぜひ読んでみてください♪ Salame di cioccolato チョ… 続きを読む
Pillole d’Italia… イタリアあるある!

Ciao a tutti! Sono io, sì proprio io, Giacomo di A Domani! Vi siete sorpresi eh? Oggi ho pensato di usare la lingua che mi riesce meglio: l'italiano! Vi siete abituati al mio giapponese quindi volevo … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21