タグ「イタリアの祝日・記念日」の記事一覧
Giostra del Saracino(サラセン人の馬上槍試合)について

Ciao! 皆さん、こんにちは! 以前のコラムで、アレッツォの名所「ペトラルカの生家」についてご紹介しました。(⇛こちら) 今回は、アレッツォの伝統行事、ジョストラ・デル・サラチ―ノGiorstra del Saracino(サラセン人の馬上槍試合)についてご紹介したいと思います。 ジョストラ・デル・サラチ―ノは毎年2回、6月と9月に開催されるお祭りです。 6月は最後… 続きを読む
Buona Pasqua!

Ciao! ようやく暖かくなってきた…というよりも、急に夏日を迎えて気温の変化に驚く今日この頃ですが、 今年もイースターの季節になりました! イタリア語では「パスクア(Pasqua)」といいますが、日本では英語名の方がすっかり定着していますね。 皆様もご存知の通り、十字架にかけられたイエスが3日目に復活したことを祝うパスクア(イースター)は、キリスト教にとってクリスマスと並… 続きを読む
有名なイタリア人女性たち

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、国際女性デーについて色々とお伝えしてきていますが、今回はこの“パワフルな女性たち”というところから、イタリアの有名な女性たちを何人かご紹介します! ★バックナンバー イタリアの国際女性デー なんでミモザの花なの? https://www.adomani-italia.com/blog/column/festa-della-d… 続きを読む
国際女性デーの歴史とイタリア人女性

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、先日のコラムでは、イタリアでは国際女性デーにミモザの花を贈りますが、なぜミモザなの?というのをお伝えしました! 現在では、“女性に感謝を伝える日”としてイタリアでも定着していますが、3月8日が国際女性デーになるまでには、長い歴史があったのです。 ご存知の通り、人類の歴史を振り返ると、女性には権利が認められない時代が長く続い… 続きを読む
イタリアの国際女性デー なんでミモザの花なの?

Ciao! 皆さん、こんにちは! 以前アドマーニには男性スタッフもいたのですが、数年前の3月8日の朝、「はーい、みんなに♪」と言って、黄色のかわいらしい花、ミモザの花をプレゼントしてくれました! 日本では近年になって、ようやく少しずつこの日が意識されるようになり、社会で活躍する女性が講演をしたり、女性向けのイベントが開催されているのを見かけたりしますが、それでも恐らく日本… 続きを読む
イタリアのクリスマスと伝統料理

Buon Natale! 皆さん、こんにちは! いよいよクリスマスですね!! イタリアのクリスマスは、日本のお正月のような位置づけ。 日本では、恋人はサンタクロース~♪なんていう歌があるように、クリスマスは恋人と過ごす日♡というイメージがありますが、イタリアは、“家族と過ごす日”。 イタリア人にとって、大切な日、家族が集まって、どうするか?というと… とにかく… 続きを読む
イタリアの公祭(エピファニア)について~その1~

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、いよいよクリスマスですよねー♪ 先日、お客様からお写真やイタリアの様子もお知らせ頂いたので、イタリアの現在のクリスマスの様子についてのコラムも楽しみにしていてくださいね! クリスマスは、イタリアで最も街中がキラキラと輝く季節!! 12月24日、25日はイタリア人にとって、とても大切な日というのは、皆さんご存知の通りです。 ナタ… 続きを読む
イタリアのクリスマス・年末年始の過ごし方

Buon Natale!!(メリークリスマス) もうすぐクリスマスですね。 毎年恒例!この時期にクリスマス記事をあげているアドマーニですが・・・^^; 今年は例年とは変わった我慢のクリスマス・年末年始になりそうですね。 イタリアでもこの期間がロックダウンとなっているエリアが多く、どこにも行けないからずっと家にいるとイタリア人達も退屈なクリスマス休暇となりそうです。 日本で… 続きを読む
徹底解説!イタリアのパスクワを紹介!

Buongiorno! みなさん、こんにちは!コロナウイルスのせいで少し自粛ムードもありますが・・・ この時期のイタリアには、キリスト教徒にとって最重要ともいえる春の一大イベントがあります。 みなさん、「パスクワ」をご存知でしょうか?イタリア版のイースターです。 この時期になるとイタリア中のお店やショーウインドウに、 カラフルな卵やウサギの飾り、伝統菓子などが並びだし、春… 続きを読む
ホワイトデーの前に…3月8日は何の日?

Buongiorno a tutti! みなさん、こんにちは! バレンタインが過ぎ、次のイベントはホワイトデー!! ・・・ではなく、イタリア好きでしたら是非とも知って頂きたいイベントがあります! それはずばり、「Festa della Donna(=女性の日)」! 毎年3月8日に世界中で行われる、女性へ感謝を伝える記念日です。 イタリアでは別名「ミモザの日」とも… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- ついに万博閉幕!イタリア館にラストに運び込まれた「正義の旗」を見てみよう 2025/10/17
- 2025/10/12 EU導入スタート!「EES(出入域システム)」とは?~ヨーロッパ入国がデジタル化される新時代~ 2025/10/13
- サン・フランチェスコの日、国民の祝日として制定! 2025/10/08
- 迫力満点!ヴィテルボの夜を彩る『マッキナ・ディ・サンタ・ローザ』 2025/10/06
- リヴォルノ名物「5 e 5」——港町の味と記憶 2025/10/03