タグ「パスクワ」の記事一覧
イースターエッグ!L’uovo di pasqua

皆さま、Buongiorno! Ma soprattutto, Buona Pasqua a tutti! イースターの日は、イタリア人が皆「Buona Pasqua!」と祝いあいます! ※キリスト教はもはや関係なく、ただの文化・習慣になっています。 申し遅れました、アドマーニイタリア人スタッフのGiacomoです。 僕の話ですが、イースターが子供の頃から大好きです。その… 続きを読む
Buona Pasqua!

Ciao! ようやく暖かくなってきた…というよりも、急に夏日を迎えて気温の変化に驚く今日この頃ですが、 今年もイースターの季節になりました! イタリア語では「パスクア(Pasqua)」といいますが、日本では英語名の方がすっかり定着していますね。 皆様もご存知の通り、十字架にかけられたイエスが3日目に復活したことを祝うパスクア(イースター)は、キリスト教にとってクリスマスと並… 続きを読む
2021年のイースターは…

Buongiorno! ようやく暖かくなってきた今日この頃。 日本各地で桜も見ごろとなり、春分の日も過ぎたということで、 イースターの季節でもありますね! 日本でもウサギやカラフルなタマゴをモチーフにしたお菓子やグッズをあちこちで見かけるようになりました。 (地元のお菓子屋さんで買いました) なんだか春らしい陽気なイベント♪ だけど、実際には何の日なのか… 続きを読む
徹底解説!イタリアのパスクワを紹介!

Buongiorno! みなさん、こんにちは!コロナウイルスのせいで少し自粛ムードもありますが・・・ この時期のイタリアには、キリスト教徒にとって最重要ともいえる春の一大イベントがあります。 みなさん、「パスクワ」をご存知でしょうか?イタリア版のイースターです。 この時期になるとイタリア中のお店やショーウインドウに、 カラフルな卵やウサギの飾り、伝統菓子などが並びだし、春… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21