タグ「お店をご紹介!」の記事一覧
イタリア大大大好きなアドマーニスタッフが、イタリアに関係するお店(国内外問わず)をご紹介します!!!
本厚木で絶品イタリア料理

Ciao! イタリアで美味しいものを食べたいなぁと思いながら、連休を先取りして先週、お客様のお店にお邪魔してきました! [gallery type="columns" link="file" size="medium" ids="76071,76072,76073"] こちらのお店のオーナーは、ルッカ・イタリア料理学院の第5期生。 居心地の良い店内で、料理はどれも感動的な美… 続きを読む
オーダーメイド靴販売Tetsuji屋さんご紹介

Buonasera, come state? è arrivato la primavera !! 今日は冷えましたが、だいぶ暖かい日が続くようになり、外出したくなる陽気になってきましたね。 「世界に一つだけの自分の靴を履いて お出かけしてみませんか?」 そうです、今回はオーダーメイドシューズのお店てつじ屋さんをご紹介します!! オーナーのてつじさんはイ… 続きを読む
イタリアのチーズ~歴史や種類~

Ciao! 皆さん、こんにちは! イタリアで味わうものというと、数えきれないぐらいありますが、その中の一つにチーズが挙げられるのではないでしょうか? フレッシュ系、ハード系、青カビ系…色々とありますが、皆さんはどんなチーズがお好きでしょうか? 私は、ハード系や青カビのチーズが好きで、それがあれば、ワインを何杯でも、、、(笑) いや、ほどほどにしなければならない… 続きを読む
IL TEATRINO DA SALONEに行ってきました!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、今回のブログでは、最近の“幸せ時間”を過ごさせて頂いた場所を皆さんにお伝えしたい…! 先日、IL TEATRINO DA SALONEさんにお邪魔してきましたー! こちらのお店には、以前アドマーニでイタリア留学をして下さったお客様が働かれていて、久しぶりにお会いできました♪ とてもお元気そうで、留学後の活躍を見れるの… 続きを読む
イタリアの旬「トリュフ」

皆さん、こんにちは! さて、イタリアで旬を迎えたのは… はい、ご存知のトリュフです♡ 現在「白トリュフ国際見本市(Alba International White Truffle Fair)」がピエモント州のアルバで2021年10月9日から12月5日までの期間、土曜日と日曜日の両日に開催されています! 今回でなんと、91回目! ちなみに、アルバはトリノから約1時間ちょっとで行… 続きを読む
アドマーニ公式オンラインショップ OPEN!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、一つ皆さんにご報告が…!! この度、アドマーニの公式オンラインショップがOPENいたしましたー! その名も“Mercato di adomani”! イタリアは到着時の自己隔離などもなく、渡航制限も緩和されているので、学校も対面授業で、アクティビティ等も定期的に開催されています! 語学以外にも、ご存知の通りイタリア… 続きを読む
イタリアの高級ブランド GUCCIの映画とレストラン!

Ciao! 皆さん、こんにちは! さて、イタリアの高級ブラントといえば… 真っ先に思い浮かぶのは、“GUCCI”ではないでしょうか!? 創業者であるグッチオ・グッチは1881年にフィレンツェで生まれました。 ロンドンに移り住み、その際にイギリス貴族の洗練された感性に刺激を受け、1901年にフィレンツェへ帰国。 第一次世界大戦後の1921年、フィレンツェにレザ… 続きを読む
マリトッツォの次に流行るイタリアンドルチェを勝手に予想!

Ciao!! 早速ですが、皆さま! 流行りのマリトッツォ、食べましたか?? 今ではコンビニでも発売されていて、 どこも美味しい個性的なマリトッツォが増えてきましたね〜♡ そんな中、 巷では次に流行るイタリアデザートは?!だなんて色々噂されてるじゃないですか。 ここはイタリア好きの私も黙ってられない! と思って、今回は 『マリトッツォの次に流行るイタリア… 続きを読む
イタリア料理店巡り〜大井町NIDO

Buongiorno! che umido… ジメジメした日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今回はちょっと前にランチでお邪魔しました東京大井町にある『NIDO』さんご紹介! シェフの戸羽さんはエミリアロマーニャに留学しており、NIDOさんは東京では珍しいエミリアロマーニャ料理のお店です🎵 ちなみに、以前エミリアロマーニャ郷土料理レシピを教えて頂きまし… 続きを読む
イタリアワインのお供に・・・♡

Buongiorno! まだまだ自粛生活が続く今日この頃・・・ そろそろ限界――! って思っている人、たくさんいらっしゃいますよね。 早くおいしいワイン片手にイタリア料理を外で食べたい! 一日も早くその日が来ることを願うばかりです。 もう一年、そう言い続けている気がしますが。。涙 コロナ禍でイタリアも日本も打撃を受けている人はたくさんいます。 アドマーニ… 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 【a domenica!】 「ゆいーなのプチワイン講座!~イタリア北部~」 2025/04/04
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「アペリティーヴォ・レポート!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24