タグ「イタリア留学虎の巻」の記事一覧
イタリア留学に大事な心構えから留学で役立つ裏技など、イタリア留学のプロフェッショナルのアドマーニスタッフが徹底解説!!
滞在先はどんなところ?

Buongiorno! 今日は、以前こちらの記事で回答いただいたお客様に、滞在先の様子を聞いてみました! Q1.どんな滞在先でしたか? シェアアパートでした。 Q2.大家さんはどんな方でしたか? イタリア人のご夫婦。旦那さんが近所に住んでいるらしく、何かあるとすぐに対応してくれました。イタリア語と英語が話せる方です。 Q3.ルームメイトはどんな方で… 続きを読む
防犯バッグ購入!使用感レポ!!!byアドマーニスタッフ

Buongiorno!! さて、皆さん、海外に行く時には何に気を付つけますか?? と、一言に気を付けると言っても…たくさんありますよね。 夜一人で出歩かない、暗い道は通らない、などなど…。 イタリアに限らず、海外に行く際には、自分の身は自分で守るが鉄則! その中でも、“スリ”は要注意ですよね。 私も小さい時に家族で香港に行った時に「あっ!!」と気付いたら、… 続きを読む
イタリア人には不評?イマイチ?だった日本食・3選

Ciao a tutti!! Come state?? 4月4日、イタリアではキリスト教の復活祭『Pasqua(パスクゥワ)』でした。 アブルッツォ州に住む日本人の友人から、「今年のケーキだよー」と写真が送られてきました。 アーモンドが練り込まれた生地に、チョコレートがコーティングされています。 さて、以前『イタリア人に大好評!日本食3選』のコラムで、「ほとんどの日本食は喜… 続きを読む
日本人留学生の割合は?

Ciao a tutti! Come state?? 以前、『国際色豊かなクラスメイトたち』というタイトルで、どんな国からの留学生たちがいたかをご紹介しました。その中にはもちろん、日本人も何人か。 「1つのクラスに日本人ってどれくらいいるの?」 「『せっかく留学したのに、日本人とばっかりつるんでしまって、思ったより語学力が伸びなかった』って留学失敗あるあるの一つみたいだけど、… 続きを読む
イタリアで新型コロナウィルスにかかったら…?その対処法からイタリアでのPCR検査受診方法まで徹底解説!

Buongiorno!! あっという間に春(primavera)ですね〜。 今年のパスクアも我慢我慢のイベントだったようですが… 私達もなかなかお花見へ行けず仕舞いで綺麗な桜を眺めるばかりでいつの間にか葉桜に。 来年こそはみんなでお花見したいですよね!!!!!! しましょう! コロナさえ落ち着けば私達も必ずイベント企画します🌸!!! その時まで… イタリア語でも頑張ろうと思… 続きを読む
イタリア人に大好評!日本食3選

Ciao a tutti! 気付けばもう4月。1年って、ほんっとあっという間ですよね。 イタリアでは、今年は4月4日の日曜日が、イエス・キリストの復活祭「パスクワァ(Pasqua)」。 まだまだ外出制限があるイタリアでは、今年も家族だけで、自宅でのお祝いになりそうです。 さて、今日は、『イタリアで作って大好評だった日本食3選』をお伝えします! ホームステイ先で、シェアハ… 続きを読む
留学への想いは十人十色

Buongiorno a tutti! 以前のコラム『国際色豊かなクラスメイトたち』で、イタリアには世界各国からの留学生たちが来ていることをお伝えしました。 本日は、そんな彼らが「どんな想いを抱いてイタリアへ留学してきたのか」をまとめてみます! イタリアが大好きなので ・イタリアに中〜長期滞在したい ・ヴァケーションの一環として ・文化(建造物、オペラ、美術… 続きを読む
アドマーニのイタリア留学現地サポート

Buongiorno a tutti!! 今日はこんなご時世だからこそ気になる!アドマーニのイタリア現地サポートについてお話しします! 『現地オフィスはありますか?』 とよく質問があります。 万が一、現地でコロナにかかったらどうしよう。 PCR検査やワクチンって受けられるの? とこの時期だからこそ、渡航に不安はつきません。 アドマーニは現地オフィスはありま… 続きを読む
最近のイタリア

Come state? spero tutto bene. 今、本当にイタリアへ行ってる人っているの? と思う方、たくさんいらっしゃるはず。 渡航制限がかかっていると思っていて、留学を諦めていませんか? もちろん、留学の目的によっては今が最適な時期でない場合もありますが、今しか体験できないイタリアも、たくさんあります!! まずは出来る限りのアドバイスをしますので、一度ご… 続きを読む
アドマーニスタッフ一押し!防犯カバンのご紹介♪

Ciao a tutti, come state?? イタリアへ安心して行ける日もまだまだ。 本当に早く行きたいですよね。 来年~再来年のイタリアは観光客でごった返していそうですね! 留学生としては微妙なところですが・・・いちイタリア好きとして私は嬉しいですし、私も行きたいですが♡ さて、本日は皆様にイタリア旅行/イタリア留学に備えた防犯カバンのご紹介です!!! … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- A Tutta (ア トゥッタ) @熱海 2025/07/02
- ヨーロッパ最大級のコミックス&ゲームイベントを大阪で体感できるらしい! 2025/06/30
- 【a domenica!】「ビザの秘密!イタリア就学ビザ取得・入門編」 2025/06/27
- アルトゥーロ・フェラーリン ― 空を越えて日伊の心をつないだ、ひとりの飛行士の物語 ― 2025/06/23
- 大胆で自由なイタリアの交通事情のお話 2025/06/20