タグ「イタリア留学虎の巻」の記事一覧
イタリア留学に大事な心構えから留学で役立つ裏技など、イタリア留学のプロフェッショナルのアドマーニスタッフが徹底解説!!
イタリア語翻訳・通訳の仕事

Buongiorno, 暑い日が続きますね。 熱中症にはお気を付けてお過ごしください! 本日は語学留学をする方からよく質問がある、イタリア語翻訳・通訳の仕事についてお話します。 「翻訳通訳の仕事をしたいけど、何が近道なのか?」 「実際、仕事があるの?」 「必要な資格は?」 などなど・・・挙げたらキリがないですね。 実は私も、最初はイタリア語の通訳の仕事に興… 続きを読む
【保存版】イタリアまでの航空券の予約方法/航空会社比較

本日はイタリアまでの航空券の予約方法をお伝えします! 日本からイタリアまで直行でも約13時間。 長時間にわたる渡航時間。 出来る限り快適に過ごしたいですよね! 年に一回以上イタリアへ行き、様々な航空会社を利用してきたスタッフの経験から少しでも皆さまのお役に立てる情報をお伝えします。 ⚠️要注意 あくまでも、いちスタッフ個人の意見とお考え頂き、参考にしてもらえれば嬉しいですm… 続きを読む
ローマ留学のススメ!費用や治安、住みやすさは?

永遠の都と呼ばれ、街には世界遺産や古代遺跡が溢れるローマ。 日本からのアクセスもよく、知名度も高いので留学先として人気がある都市のうちのひとつです。 今回はそんなローマで留学するときの、治安やメリットなどの特徴をご紹介します。 【関連ページ】街紹介:ローマに留学しよう! https://www.adomani-italia.com/ryugaku-info/where-to… 続きを読む
グルメ、芸術、世界遺産! イタリア文化を満喫できる!語学留学のアクティビティとは?②

Buongiorno! イタリアのほとんどの語学学校では、午後のフリータイムに「アクティビティ」という課外活動が実施されます。 アクティビティではイタリアならではの様々な文化体験ができ、他のクラスの人と友達になれる機会にもなるので留学生にはとても人気があります。 前回に引き続き、イタリアの定番アクティビティについてご紹介します♪ [toc] オペラ鑑賞 イタリア… 続きを読む
グルメ、芸術、世界遺産! イタリア文化を満喫できる!語学留学のアクティビティとは?①

Buongiorno! イタリアの語学学校では、基本的に午前中にレッスンをして、午後のフリータイムには「アクティビティ」という課外活動が実施されます。 イタリアならではの様々な文化体験ができ、他のクラスの人と友達になれる機会にもなるので留学生にはとても人気があります。 今回はそんなイタリア語学学校のアクティビティについてご紹介します♪ [toc] 費用は? アクテ… 続きを読む
イタリアで引っ越す

Hola todos!!! ・・・・え?何語?! スペイン語で「やぁ」「こんにちは」です。イタリア語のCiaoですね。 todosはみんな、イタリア語のtuttiです。 イタリア人(特に若者)は時々こうして他国の言語を使って挨拶することもあります。 若者言葉もたくさんありますし、日本と同じですね~。 ヨーロッパは陸続きなので、イタリア語が話せたらスペイ… 続きを読む
今こそやっておきたい!イタリア留学の準備

Buongiorno! みなさん、こんにちは。 連日コロナウイルスの影響でイタリア留学者には辛いニュースが続きますね・・・。 日本でもイベントの中止や施設の休館などがあり、なかなか休日も遊びに行けない状況です。 しかし、人が多い場所には行きにくい&自粛ムードも漂っている、そんなときだからこそイタリア留学に向けて、じっくりと&前向きに個人の活動が出来る時かと思います。 … 続きを読む
渡航の前に!イタリアで注意したいファッション事情

日本とは文化が異なるイタリアでは、服装についていくつか注意しておきたい点があります。 今回は、イタリア渡航の際の服装を選ぶ際の注意点やおすすめをご紹介します。 1)ブランド物はNG?犯罪のターゲットに! イタリアはスリやひったくりなどが多く、日本のように治安がいい場所ばかりではありません。ハイブランドのバッグを持っていると、スリに目を付けられる可能性が高くなります。 ブランド物… 続きを読む
穴場のイタリア留学先!日本人が少ないおすすめ都市5選

日本人が選ぶ旅先として大人気の国、イタリア。 定番の大都市だけでなく、中小規模の街や村でも大抵日本人と遭遇します。 観光が目的の場合はある程度割り切れるかもしれませんが、 留学先として日本人が多い場所を選ぶと、安心感がある一方でせっかくイタリアに来たのに日本語ばかり聞いてしまい留学の醍醐味を感じられない場合もあります。 「短期間でしっかりイタリア語を学びたい」、「出来るだけ日本語に… 続きを読む
春の留学では注意!イタリアの花粉症事情

最近暖かい日が続き、なんとなく春の訪れを感じ出しましたね。 寒さの終わりが見えて嬉しい反面、この時期辛くなるのは花粉症です。 イタリアでも春先から花粉症が流行りだし、威力もまた日本より強烈・・・。 今回は春から渡航される方に知っておいてほしい、イタリアの花粉症事情についてご紹介します。 イタリアにも花粉症は存在する? 花粉症はイタリア語で「Allergia ai … 続きを読む




新着情報
コラム&ブログ
- 日本のパスポートが変わりました! 2025/04/01
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/28
- スタッフオススメ、現地で知ったパスタ料理 2025/03/26
- アペリティーヴォイベント第8弾を開催しました! 2025/03/24
- 【a domenica!】 「イタリアで進学を目指せ!イタリアの教育制度!」 2025/03/21